食いしばりで悩んでいます

食いしばりで悩んでいます。
3週間前にボトックスを40単位打ちましたが全く効果が感じられません。
最近は食いしばりで歯が痛くてあまり噛めなくなり、打つ前にそれほど咬筋は発達していないとは言われていました。咬筋に追加をするか、または側頭筋に打つかを考えていますが、どう思われますか。
また同一部位に打つ場合は、どれくらい間を開けたら良いのでしょうか。
あと当日お風呂などは入っていませんがぬるま湯で顔を洗ったことで温めてしまったとかはあるでしょうか。
先生の考えを聞かせて貰えたらと思います。
よろしくお願い致します。
安原歯科医院の安原豊人です。
当院では、表面筋電計MYONYXを使って、咬筋および側頭筋の活動電位を計測しています。
その値を指標として咬筋および側頭筋にボツリヌス療法を行っています。
MYONYXの値で100マイクロボルト以下であれば、ボツリヌス療法を行う必要はないと考えています。
咬筋に打ったあと側頭筋の値が上昇することがよくあります。
そのような場合、症状があれば側頭筋(10~20単位)に打ちます。
咬筋の値があまり下がっていないケースでは、咬筋に追加接種(10~20単位)する場合もあります。
いずれにしても初回投与から2か月後に判定を行っています。

院長即答!しかも丁寧

1人で悩まずに、まずはご相談ください。きっと、悩みが解消されますよ。下記のご相談フォームから必要事項にご記入の上、送信するボタンを押してください。

安原歯科医院
院長 安原豊人