わからない事が3つあります

わからない事が3つあります。
お忙しい中、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

1. 右下の横向きの親知らずを10月15日に抜歯しました。 1ヶ月経ったのですが、右下7番( 隣の歯)が食べ物を噛むと痛いです。
これはどう対処したらい良いですか?

2. 右下7番の奥の方に デンタルフロスを 歯に沿って当てると根元の方に引っかかりがあります。
引っかかりがあるのは親知らず抜歯前からあります。
歯茎の中の方になるので虫歯か歯石か何か原因を見てもらおうと思っています。
もし 虫歯だったら 、今 右下7が噛んで痛い 完全に治っていない状態で右下7の治療に入っても大丈夫ですか? 右下7が 完全に治ってからやるべきですか?

3. 右下6を根管治療して、9/1に土台を立てて 仮歯で様子見している状態です。
今後、根の先のレントゲンの影が消えていて 問題なければ被せ物を12月から1月に進める予定です。
もし、右下7に虫歯があって 根の方まで進んでいて 右下7の根の神経を取らなければいけなくなった場合 右下6と同時期に根の治療をしても影響はないですか?

安原歯科医院の安原豊人です。
もちろん診察してみないとわかりませんので、一般的な回答をしておきますね。
Q1. 右下の横向きの親知らずを10月15日に抜歯しました。 1ヶ月経ったのですが、右下7番( 隣の歯)が食べ物を噛むと痛いです。 これはどう対処したらい良いですか?
A.右下の親知らずの抜歯後疼痛とは考えにくいので、7番の齲蝕や歯周病また亀裂、早期接触などが疑われます。また咬筋の筋・筋膜性疼痛の疑いもあります。

Q2. 右下7番の奥の方に デンタルフロスを 歯に沿って当てると根元の方に引っかかりがあります。
引っかかりがあるのは親知らず抜歯前からあります。
歯茎の中の方になるので虫歯か歯石か何か原因を見てもらおうと思っています。 もし 虫歯だったら 、今 右下7が噛んで痛い 完全に治っていない状態で右下7の治療に入っても大丈夫ですか? 右下7が 完全に治ってからやるべきですか?
A.痛みの原因がはっきりすれば、治療を開始して大丈夫です。ご安心ください。

Q3. 右下6を根管治療して、9/1に土台を立てて 仮歯で様子見している状態です。
今後、根の先のレントゲンの影が消えていて 問題なければ被せ物を12月から1月に進める予定です。
もし、右下7に虫歯があって 根の方まで進んでいて 右下7の根の神経を取らなければいけなくなった場合 右下6と同時期に根の治療をしても影響はないですか?
A.ご担当の先生の考えによりますが、根管治療を並行して行っても問題ありません。
ご安心ください。

院長即答!しかも丁寧

1人で悩まずに、まずはご相談ください。きっと、悩みが解消されますよ。下記のご相談フォームから必要事項にご記入の上、送信するボタンを押してください。

安原歯科医院
院長 安原豊人