Q&A
- 一週間ほど前から舌に赤いものがあり、その前に噛んでしまったような気もしますが、一度赤いのが消えたようですがまた赤くなったようで、気になってご相談しました。
- 安原歯科医院の安原豊人です。
どの程度のものなのか診察してみないとわかりませんが、地図状舌や夜間無意識下での舌の咬傷かもしれません。
地図状舌は、舌の表面にいろいろな大きさの円形、半円形の淡紅色斑を生じる特殊な角化異常性変化です。
斑の周囲は、白色ないし黄白色の幅1~3㎜ぐらいの帯状に縁どられていて、病巣は舌全体に散在し、それが癒合して地図状を呈します。
また、日により、時間によって、位置、形態などが変化するのが特徴です。
部位は舌背部だけでなく、舌側縁部や舌下面にも広がることがあります。
一般には自覚症状はないものですが、ときに舌の疼痛やしみることなどを訴えることがあります。
地図状舌は、幼児においては15%前後、成人の1%前後にみられ、特に若い女子に多いものです。ただし、年齢とともに消失することも多いようです。
原因は不明ですが、ストレスが本病変の原因の1つとも言われています。その一方で、舌表面の変化が気になって精神的ストレスを引き起こす場合も少なくありません。
このストレスによって舌の痛み(いわゆる舌痛症)が出現することがあります。
特別な治療法はなく、自覚症状のない場合は放置してかまいません。
病的とは考えにくいので、口腔を清潔に保つことや、食べ物では刺激物を避けるようにする程度でよいでしょう。
一方の舌の咬傷は、軽度なら口内炎のお薬を歯科医院で処方してもらって塗布する程度でよいでしょう。頻繁に繰り返すようならマウスピースを装着して様子をみる方法もあります。症状が続くようなら、お近くの口腔外科を受診されることをお勧めいたします。。
院長即答!しかも丁寧
1人で悩まずに、まずはご相談ください。きっと、悩みが解消されますよ。下記のご相談フォームから必要事項にご記入の上、送信するボタンを押してください。
安原歯科医院
院長 安原豊人